Home
» 学会誌
» バックナンバー目次
» 『ロールシャッハ法研究』第3巻
『ロールシャッハ法研究』第3巻
第3巻(1999年11月) | ||
<原著> | ||
包括システムにおけるRの影響 | 小西 宏幸 | 1 |
高機能広汎性発達障害のロールシャッハ反応(1) ──量的分析を中心に |
辻井正次・内田裕之 | 12 |
ロールシャッハ人間反応と精神病理 | 高瀬 由嗣 | 24 |
<事例研究> | ||
解離性同一性障害(多重人格性障害)の一事例研究 ──ロールシャッハ・テスト、MMPI、YG性格検査 による主人格および交代人格の心理特性分析 |
福永 知子 | 37 |
<資料> | ||
ロールシャッハ・テストにおける 一次過程的思考と適応的退行 |
吉村 聡 | 51 |
ロールシャッハ・テストにおけるwの顔反応 ──非行少年と境界例者の比較を中心に |
黒田 浩司 | 62 |
ロールシャッハ・テストの数量分析についての問題提起 | 森本 芳夫 | 72 |
<文献紹介> | ||
"Principles of Rorschach Interpretation(ロールシャッハ解釈の諸原則)" by Irving B.Weiner. "Ma vue sur I'histoire, I'état actuel et I'avenir du teste de Rorschach.(ロールシャッハテストの歴史、現状、そして将来について思うこと)" Roland Kuhn. |
秋谷たつ子 | 81 |
会務報告 | 83 |
学会誌
お問い合わせ
◆活動全般に関する
お問い合わせ
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
明治大学文学部 高瀬研究室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔総務担当〕
◆入退会・年会費に関する
お問い合わせ
〒582-0026
大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1
関西福祉科学大学心理科学部
小笠原研究室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔財務担当〕
◇e-mail〔共通〕
jimukyoku☆jsrpm.jp
* e-mailを送信される際には、アドレス内の "☆" を "@" に置き換えてください
* 申し訳ありませんが、当分の間、お問い合わせはe-mailまたは郵便でお願い致します
◆WEB名簿の確認・修正
会員登録情報の確認や修正は、
こちらから。