Home
» 学会誌
» バックナンバー目次
» 『ロールシャッハ法研究』第4巻
『ロールシャッハ法研究』第4巻
第4巻(2000年11月) | ||
<原著> | ||
一次過程的思考と創造性 ──ロールシャッハ・テストと言語連想課題における 連想の独創性に関する一考察 |
吉村 聡 | 1 |
対人恐怖的心性とロールシャッハ反応 | 神谷 美里 | 11 |
<事例研究> | ||
ドメスティックバイオレンスによるPTSD症例 | 小海 宏之 | 21 |
自律訓練法を導入した社会恐怖の二事例 ──ロールシャッハ反応の検討 |
嘉手川伸子・福永知子 | 30 |
<文献紹介> | ||
"PsychodiagnostikーMethodik und Ergebnisse eines wahrnehmungsdiagnostishen Experiments [Deutenlassen von Zufallsformen]. 9durchgeshene Aufl."(『新・完訳 精神診断学 付 形態解釈実験の活用』鈴木睦夫訳)Hermann Rorschach. | 馬場 禮子 | 41 |
"A Rorschach exploration of the DSM-IV borderline personality disorder"(DSM-IV境界性人格障害のロールシャッハ・テストによる探求)Blais, M. A., Hilsenroth, M. J., Fowler, J. C. & Conboy, C. A. | 堀口 寿広 | 48 |
<大会講演> | ||
ロールシャッハ検査法と精神・心理臨床 | 辻 悟 | 53 |
<情報> | ||
16th International Congress of Rorschach and Projective Methods 印象記 |
高柳 信子 | 67 |
会務報告 | 70 |
学会誌
お問い合わせ
◆活動全般に関する
お問い合わせ
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
明治大学文学部 高瀬研究室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔総務担当〕
◆入退会・年会費に関する
お問い合わせ
〒582-0026
大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1
関西福祉科学大学心理科学部
小笠原研究室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔財務担当〕
◇e-mail〔共通〕
jimukyoku☆jsrpm.jp
* e-mailを送信される際には、アドレス内の "☆" を "@" に置き換えてください
* 申し訳ありませんが、当分の間、お問い合わせはe-mailまたは郵便でお願い致します
◆WEB名簿の確認・修正
会員登録情報の確認や修正は、
こちらから。