Home
» 学会誌
» バックナンバー目次
» 『ロールシャッハ法研究』第6巻
『ロールシャッハ法研究』第6巻
第6巻(2002年11月) | ||
<原著> | ||
色彩反応の情緒指標としての有効性について ──健常者の自己認知の側面から |
生塩 詞子 | 1 |
作話性反応の構造理解に関する研究 ──思考過程、情動とその関連について |
弘田洋二・東 牧子 | 13 |
<事例研究> | ||
先天性脳梁欠損症例 ──ロールシャッハ反応による検討 |
小海 宏之 | 29 |
初期の精神病症状を呈した思春期のロールシャッハ事例 | 小俣 和義 | 40 |
<資料> | ||
情報通信技術を活用したロールシャッハ法の解析・ 解釈支援およびデータ集積システムに関する研究 |
松本真理子・栗本英和 ・村上圭一 |
51 |
攻撃行動とロールシャッハ反応 ──暴力犯罪者からの検討 |
浅野 正 | 63 |
<大会シンポジウム> | ||
『自分のロールシャッハ』シンポジストほか発言要旨 | 75 | |
<関連文献> | ||
ロールシャッハ関連文献(2001年) | 85 | |
<情報> | ||
日本ロールシャッハ学会第7回大会のご案内 | 89 | |
会務報告 | 90 |
学会誌
お問い合わせ
◆活動全般に関する
お問い合わせ
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
明治大学文学部 高瀬研究室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔総務担当〕
◆入退会・年会費に関する
お問い合わせ
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-2-D3
大阪大学大学院医学系研究科
精神医学教室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔財務担当〕
◇e-mail〔共通〕
jimukyoku☆jsrpm.jp
* e-mailを送信される際には、アドレス内の "☆" を "@" に置き換えてください
* 申し訳ありませんが、当分の間、お問い合わせはe-mailまたは郵便でお願い致します
◆WEB名簿の確認・修正
会員登録情報の確認や修正は、
こちらから。