Home
» 学会誌
» バックナンバー目次
» 『ロールシャッハ法研究』第9巻
『ロールシャッハ法研究』第9巻
第9巻(2005年11月) | ||
<原著> | ||
高機能広汎性発達障害のロールシャッハ反応(2) ──反応様式の質的検討 |
明翫 光宜 内田 裕之 辻井 正次 |
1 |
<資料> | ||
インクブロット把握における色彩の重要性 ──色から見た把握型 |
阿部 宏徳 | 15 |
自傷行為常習者のロールシャッハ特徴 ──解離との関係から |
青木佐奈枝 | 25 |
風景構成法とロールシャッハ法との関連 ──「羅列型」を示した3事例の検討から |
高桑 洋介 | 38 |
美術専攻大学院生の自我境界のありようについて | 伊藤 俊樹 | 48 |
<大会シンポジウム> | ||
『ロールシャッハ法を点検する』 シンポジストおよび指定討論者発言要旨 |
59 | |
<情報> | ||
「アンドロニコフ先生のワークショップと 講演に参加して」 |
松本真理子 | 70 |
会務報告 | 73 |
学会誌
お問い合わせ
◆活動全般に関する
お問い合わせ
〒101-8301
東京都千代田区神田駿河台1-1
明治大学文学部 高瀬研究室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔総務担当〕
◆入退会・年会費に関する
お問い合わせ
〒565-0871
大阪府吹田市山田丘2-2-D3
大阪大学大学院医学系研究科
精神医学教室内
日本ロールシャッハ学会
事務局〔財務担当〕
◇e-mail〔共通〕
jimukyoku☆jsrpm.jp
* e-mailを送信される際には、アドレス内の "☆" を "@" に置き換えてください
* 申し訳ありませんが、当分の間、お問い合わせはe-mailまたは郵便でお願い致します
◆WEB名簿の確認・修正
会員登録情報の確認や修正は、
こちらから。